ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
まつ毛育毛剤
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
koisyo
阪神間から日本海まで
ソルトルアーを中心に
バス釣りから餌釣りまで
マルチアングラー気取りで
やってます!
坊主頭だけどボーズ
では絶対終わらせません

全体に行く場合は
トップ画像をクリック!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
兵庫県-江井
提供:釣り情報フィッシングラボ










Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月31日

5月29日 神戸コウイカ 26時間やってラーメンのみになるとこだった・・・

場所:神戸 潮:大潮 天気:晴 風:1~4 時間:21〜23(+26)

今回は短くまとめます

まずはラーメン
1杯目は水曜晩23時から灘区のいっぽしに・・・
つけ麺の評判がいいので迷わず、つけ麺大盛りを注文
5月29日 神戸コウイカ 26時間やってラーメンのみになるとこだった・・・
鶏白湯とは違うような鶏絞り系?といいたくなる鶏純度100%のお汁にしこしこ麺が良かったです
やや塩分が強いので、あまり好みじゃないですね 
麺はやや縮れているのでスープとの絡みがよかったです

ラーメンの前にそういえばバチ抜けシーバスやってました
水曜21時にバチ抜けで有名なところへ
ベランダ側は横風が強く真っ直ぐ投げれないので
船着場から 2インチほどのマイクロバチが大量に湧いてて
シーバスの捕食も確認しましたが、マニック95もにょろにょろにも掛からず
ワームでも掛からず、どうにもなりませんでした・・・
聞けば8時半には終わってたらしいですが、捕食音も聞こえてたので
釣れなくはない状況でした

ラーメン食って1時までコウイカをいつものとこで
まったくダメダメで仮眠 
車の中に蚊がたびたび侵入・・・まったく眠れませんでした
どこでもベープが活躍する時期になってきました

3時50分にコウイカ再開
今回は前回、横目で見てて悔しい思いをした釣り座に入れました
4時になり前回のゴールデンタイムに・・・
5時になり あれ・・・? 6時になり え・・・?
4人ほどいましたが、釣れてないようで
6時すぐにむにゅっとした感じがしたので合わせて
ようやく1杯目
5月29日 神戸コウイカ 26時間やってラーメンのみになるとこだった・・・

6時をまわり隣でもう終わりやないう感じで早めの退場で
神戸コウイカ終了を実感 

7時までそれっきり何にもなく、いつものように腹が壊れてきたので
ポーアイのローソンで鏡餅
眠かったので暑かったので佐川裏で車のドア開けっ放しで寝てました 
セキュリティ意識のかけらもありません

昼前に起きて12時にラーメン
京都で創業し淡路に移転し今度は神戸に店名も変え新装開店した
旧はなふく 店名を変えてまぜそば縁として岩屋駅近くにオープンしてました
5月29日 神戸コウイカ 26時間やってラーメンのみになるとこだった・・・
淡路に行かなくなったのは、はなふくが木曜休みになったからであり
それが一番の原因でした 

頼んだのは鶏コクらーめん
5月29日 神戸コウイカ 26時間やってラーメンのみになるとこだった・・・
旨味たっぷり、中毒性たっぷりの濃厚な鶏出汁にトロットロのチャーシュー やや柔らかめの細麺

最高です

中途半端に鶏白湯をだす店は塩辛いだけで鶏の味なんて感じないってことはよくありますが
さすがは瀬口店長 純度100%の美味しい鶏 まさに鶏でした
旨みの中にほのかに感じる甘み これが出せる店って本当に少ないです

他のブログでは水木が休み?とわかる画像がありますが
もう一人の男性スタッフに話をきくと水曜は休みで木曜晩は営業するとのこと
ぜひぜひ、そうしてください 水木はきついです また行けなくなります
公式ブログがあるようですが現時点で発見できません
また近いうちに来訪します

その後は神戸でお買い物を楽しみ16時からコウイカ第三ラウンド
釣り座は運よく朝と同じ場所 釣り人はかなりいましたね
17時半までなんにもなくて、前回のヒットエギであるダートマックス3号に変えた途端
ようやくズシンと重い感触が・・・合わせもバッチリ決まったのを確認し
タモがいる重さだったので目を話して後ろのタモに手を伸ばした瞬間
スっと軽くなり・・・痛恨のバラシタラ〜

コウイカもしくはモンゴウイカをバラす日が来るとは夢にも思いませんでした
ちょっと過信しすぎてラインテンションが緩くなったのが原因だと思います
画像は撮っていませんがゲソのみが針についてました
あまりに悔しいです 結構大きそうだったので・・・
結果的にはそれきり何もなく19時半のタイムリミットを迎えました
見る限りイカは1杯確認しただけです 完全に終了ですね

19時半から近くでバチ抜け第二ラウンド 
ベランダの人がいっぱいいるポイントに入り
初めてゴールデンタイムといわれる
20時半までの時間を過ごすことができましたが

結果的にはアタリらしきものがマニック95赤虫レインボーにあっただけで
21時までそれだけで周りも釣れてませんでした

今回もマイクロバチが沸いていたのでチューブラーのメバリングロッドで
ジグヘッドにパワーイソメをつけて狙いましたが、それでも釣れず
またしてもシーバスは釣れずじまいでした

いつになったら今年初シーバスは釣れるのでしょうか・・・

22時からスルメイカ狙いで凸に
話をきくと全然釣れてないようです 
数すくない釣れた人に見せてもらえましたが、胴長7センチほどでした
まだまだ小さいですね あと2週間は様子見してもいいかも
マックスさんのボンボンマックスJrにレンジハンターとオッパイスッテをつけて
ライトエギングでやりましたが、いい感覚でした
5月29日 神戸コウイカ 26時間やってラーメンのみになるとこだった・・・


シャクリやすいし穂先も適度な柔らかさでアタリ感知能力もたぶん問題ないでしょう
マイクロワインドも10gまで小型ジグの操作性も確認しましたがいいですね
キビキビ動いてる感じがあります 
買って正解でした




23時までシャクりましたが結局スルメイカを釣ることも目にすることもなく
終えました 
コウイカに8時間ほど シーバスに4時間ほど スルメイカに1時間
計13時間も釣りをしててコウイカ1杯で終わるとは・・・
いよいよジリ貧になってきましたが、もう少しブログ頑張ってみようと思います
ぎりぎりでしたが今月もボーズはなんとか回避できました
5月29日 神戸コウイカ 26時間やってラーメンのみになるとこだった・・・

来週は行けるか分かりませんが
スルメイカが大きくなるまでには、シーバスを釣り上げたいです


↓↓↓近畿の釣果はここでcheck!!!ポチっと応援よろしくお願いします


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
明石 ケンサキイカ 一発勝負
10月 淡路 なんかいろいろと疲れます 
7月 明石 ケンサキ なんやろなぁ・・・
同じカテゴリー(エギング)の記事
 明石 ケンサキイカ 一発勝負 (2017-09-11 06:33)
 10月 淡路 なんかいろいろと疲れます  (2016-11-01 23:53)
 7月 明石 ケンサキ なんやろなぁ・・・ (2016-07-31 20:49)

この記事へのコメント


いやぁ・・お疲れ様でした。

なんか自分の行動を見ているようでしたわ。

バチ抜けシーズンで未だにゲットできず

スルメももう一つ・・。

私も何とかゲットしたいと思います。

頑張ってくださいませ。
Posted by よしちゃん。 at 2014年05月31日 07:40


よしちゃん。 さん コメントありがとうございます

なにをやっても釣れないモードに入ってしまって
中々立ち直れませんね
お互い頑張りましょう!
Posted by koisyo at 2014年05月31日 20:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月29日 神戸コウイカ 26時間やってラーメンのみになるとこだった・・・
    コメント(2)