2015年04月29日
4月23日 神戸港コウイカ ゴミは持って帰りましょう
場所:神戸港 潮:中潮 天気:晴 風:2 時間:5~9
先週の木曜に行ってきました
だんだんブログを書くのが、億劫になってきましたが
時間を見つけて書いていきたいと思います
まずは坊主逃れのメバリング



神戸でメバリングといえば某テトラ帯ですが
まったくアタリもなく
滅多に狙わないガシラをオフセットフックで
狙ってみましたが、ロストするだけで反応なし
仕方ないのでチビメバルエリアまで行って
釣っちゃいました
その後、コウイカエリアに移動し仮眠
4時50分からコウイカエギング
毎年この時期はこの場所でコウイカを狙うのが定番になっていて
今年もいつもの釣り座に行こうとしてたら
なんか去年には無かった柵が・・・?
ん?と思ってたら先行されてた方が
危ないで と。
ん?看板?
げ・・・。

犯罪者て・・・。
この場所は、どうやらここにトラック置いてる
事業者が神戸市から土地を借りているとのことですが
ソーラス条約ではなく不法投棄を強調したいところを見ると
ずっと昔から釣り人が出すゴミに悩まされていたのでしょうね
聞けば、いつまにか通報され
速攻でパトカーが来て連れて行かれるとのこと・・・。
場合によっては指紋までとのこと
そこまでする?怖いなぁ
それはK-CAT裏だっけ 忘れた
HAT神戸も危ないとか いろいろ聞きました
たぶんゴミとか船にいたずらするとか
騒ぐとか いろんなことがあって
そこで働いてる人に迷惑をかけている人が
いっぱいいるのでしょうね
おっちゃんだけじゃないやろうけど
おっちゃんのマナー意識って本当に低いからね
こうなるのは、十分ありえることです
まぁコウイカのポイントは横からなら大丈夫ということで
9時まで投げ倒しましたが、7人くらいエギングしてましたが
誰も釣れず・・・まだ早いのかなと
ただ28日現在の釣果を見ても、あんまり釣れてる感じはないですね
今週また行ければやってみます
9時過ぎに終わってイケアで買い物して昼はラーメン
今回は灘の六甲道駅近くにある麺ヒキュウ
鶏白湯魚介つけ麺 大盛り300g 750円

鶏の旨みがありクリーミーで野菜の甘みもあって美味しいスープでした
麺は中太でスープの持ち上げもよかったです
鶏白湯魚介らーめんも美味しそう
兵庫では数少ない再訪店になりそうです
改めて意識すると、どこの釣り場にもゴミが散乱してます

釣り人のゴミばかりじゃないだろうけど、誰のゴミでも
気づいたら捨てるくらいの意識じゃないと、この先、釣り場は
どんどん減っていくでしょうね
なんでもかんでも規制規制の世の中です
決してお行儀が良いとはいえない釣り人さんでも
ゴミを捨てたらどうなるかくらい考えることもできるでしょう
ルアーマンは買ったばかりのルアーのパッケージ
餌師はコマセやそれを入れてた袋や、その他もろもろ
ゴミは持って帰りコマセは水を撒いて跡を残さないように
少し大きめの買い物袋を用意しておけばポイ捨てすることはないでしょう
帰りにローソンかファミマか釣具屋で捨てればいいのです
それくらい簡単なことできるようになりましょう
兵突がもしそうなったら・・・困りますよね
かなりの人が困るはずです
もちろん自分も困ります
でも兵突はいつ行ってもゴミであふれています
マックスが呼びかけてはいますが
まだまだ遠慮しながらやってますね
そこは遠慮せず、レジでビラを配るとか
ゴミを持ち込んだらポイントサービスするとか
それくらいしてもいいでしょう
釣具屋が一番釣り人と接する機会が多いわけだし
メッセージを見てもらうチャンスもあるわけやから
もっと啓蒙活動してほしいです
まぁこんなアクセス数が少ないブログが何いうても
微塵も影響ないだろうけど、1人でもポイ捨てする人が減ってくれたら
嬉しいです
↓↓↓近畿の釣果はここでcheck!!!ポチっと応援よろしくお願いします


先週の木曜に行ってきました
だんだんブログを書くのが、億劫になってきましたが
時間を見つけて書いていきたいと思います
まずは坊主逃れのメバリング



神戸でメバリングといえば某テトラ帯ですが
まったくアタリもなく
滅多に狙わないガシラをオフセットフックで
狙ってみましたが、ロストするだけで反応なし
仕方ないのでチビメバルエリアまで行って
釣っちゃいました
その後、コウイカエリアに移動し仮眠
4時50分からコウイカエギング
毎年この時期はこの場所でコウイカを狙うのが定番になっていて
今年もいつもの釣り座に行こうとしてたら
なんか去年には無かった柵が・・・?
ん?と思ってたら先行されてた方が
危ないで と。
ん?看板?
げ・・・。

犯罪者て・・・。
この場所は、どうやらここにトラック置いてる
事業者が神戸市から土地を借りているとのことですが
ソーラス条約ではなく不法投棄を強調したいところを見ると
ずっと昔から釣り人が出すゴミに悩まされていたのでしょうね
聞けば、いつまにか通報され
速攻でパトカーが来て連れて行かれるとのこと・・・。
場合によっては指紋までとのこと
そこまでする?怖いなぁ
それはK-CAT裏だっけ 忘れた
HAT神戸も危ないとか いろいろ聞きました
たぶんゴミとか船にいたずらするとか
騒ぐとか いろんなことがあって
そこで働いてる人に迷惑をかけている人が
いっぱいいるのでしょうね
おっちゃんだけじゃないやろうけど
おっちゃんのマナー意識って本当に低いからね
こうなるのは、十分ありえることです
まぁコウイカのポイントは横からなら大丈夫ということで
9時まで投げ倒しましたが、7人くらいエギングしてましたが
誰も釣れず・・・まだ早いのかなと
ただ28日現在の釣果を見ても、あんまり釣れてる感じはないですね
今週また行ければやってみます
9時過ぎに終わってイケアで買い物して昼はラーメン
今回は灘の六甲道駅近くにある麺ヒキュウ
鶏白湯魚介つけ麺 大盛り300g 750円

鶏の旨みがありクリーミーで野菜の甘みもあって美味しいスープでした
麺は中太でスープの持ち上げもよかったです
鶏白湯魚介らーめんも美味しそう
兵庫では数少ない再訪店になりそうです
改めて意識すると、どこの釣り場にもゴミが散乱してます

釣り人のゴミばかりじゃないだろうけど、誰のゴミでも
気づいたら捨てるくらいの意識じゃないと、この先、釣り場は
どんどん減っていくでしょうね
なんでもかんでも規制規制の世の中です
決してお行儀が良いとはいえない釣り人さんでも
ゴミを捨てたらどうなるかくらい考えることもできるでしょう
ルアーマンは買ったばかりのルアーのパッケージ
餌師はコマセやそれを入れてた袋や、その他もろもろ
ゴミは持って帰りコマセは水を撒いて跡を残さないように
少し大きめの買い物袋を用意しておけばポイ捨てすることはないでしょう
帰りにローソンかファミマか釣具屋で捨てればいいのです
それくらい簡単なことできるようになりましょう
兵突がもしそうなったら・・・困りますよね
かなりの人が困るはずです
もちろん自分も困ります
でも兵突はいつ行ってもゴミであふれています
マックスが呼びかけてはいますが
まだまだ遠慮しながらやってますね
そこは遠慮せず、レジでビラを配るとか
ゴミを持ち込んだらポイントサービスするとか
それくらいしてもいいでしょう
釣具屋が一番釣り人と接する機会が多いわけだし
メッセージを見てもらうチャンスもあるわけやから
もっと啓蒙活動してほしいです
まぁこんなアクセス数が少ないブログが何いうても
微塵も影響ないだろうけど、1人でもポイ捨てする人が減ってくれたら
嬉しいです
↓↓↓近畿の釣果はここでcheck!!!ポチっと応援よろしくお願いします


Posted by koisyo at 01:26│Comments(2)
│メバリング
この記事へのコメント
港湾はそこで作業されてる方の仕事場、漁港は漁師さんの庭であり仕事場。
私たち釣り人はそこにお邪魔させてもらっているという認識を持ってる釣り人がとても少ない様に感じます。
これから暖かくなってファミリーやカップル、グループの釣り人が増えてまたゴミだらけになるかと思うと辛いですね。
最低限の自分の出したゴミは持って帰って欲しいものですね。
簡単な事ですよね(^^)
私たち釣り人はそこにお邪魔させてもらっているという認識を持ってる釣り人がとても少ない様に感じます。
これから暖かくなってファミリーやカップル、グループの釣り人が増えてまたゴミだらけになるかと思うと辛いですね。
最低限の自分の出したゴミは持って帰って欲しいものですね。
簡単な事ですよね(^^)
Posted by ますたぁ at 2015年04月29日 15:14
ますたぁさん コメントありがとうございます ブログいつも拝見しております!
自分は平日休みなので、特におじさん連中と一緒の場にいることが多いですが、いい歳してポイポイ捨ててます(^^;
本当に見ていて悲しくなりますね。
自分は平日休みなので、特におじさん連中と一緒の場にいることが多いですが、いい歳してポイポイ捨ててます(^^;
本当に見ていて悲しくなりますね。
Posted by KARISMA
at 2015年05月03日 21:31
